上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

サンゴの上が、好きなホシゴンベygです。
伊豆大島では、暖かい時期限定のお魚です。
スポンサーサイト
- 2008/06/30(月) 17:50:13|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

顔を眺めているとキョロキョロとよく眼が動きます。
その向きでちょこっと表情が違う。
- 2008/06/28(土) 17:46:24|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

共生エビのコトブキテッポウエビと2ショットです。
寄って撮影しているとエビが、なかなか出てきません。
- 2008/06/27(金) 17:44:01|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この時は、ちょうど興奮状態!鰭を広げていました。
鰭を広げないと・・・ただの小枝のようです。
- 2008/06/26(木) 17:41:51|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

秋の浜に大変珍しいこの子が出現。
もしかすると・・・オニツノハゼなのかも?
- 2008/06/25(水) 17:39:15|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

このタイプのトサカ・・・綺麗で好きなんです。
その上、お気に入りのアオサハギが、居るなんて・・・滅多に出会える状況ではありません。
- 2008/06/23(月) 17:33:15|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ちょっとアングルを変えてみました。
黄色の顔が、いいですね~
- 2008/06/22(日) 18:01:40|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この年は、エキジット間際の場所にいい形の群れが出来ていました。
珍しくワイドなんて・・・撮影してみました。
- 2008/06/19(木) 18:11:38|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

このカット、雑誌に掲載されたものです。
我ながら・・・運のいいカット・・だと思います。
- 2008/06/17(火) 18:06:15|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この時は、プロビアで撮影していました。
フィルムによる色合いの違いが出ています。
- 2008/06/16(月) 18:02:57|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この仲間の種の判別が、どうにもよく解っていない。
-25m付近で見かけた子で、いい場所にいたのでちょくちょく訪問していました。
- 2008/06/15(日) 17:59:53|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

宿主のこだわりがあまりない種のようです。
いろんな場所で見かける事があるので、いろんな出来上がりを楽しめます。
- 2008/06/12(木) 17:53:37|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

なんだか、赤~い出来上がり。
カイメンの中に居たのですが・・・・こんなん出来ました。
不思議~
- 2008/06/11(水) 20:17:45|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ハナタツの2ショットは、これで最終回となります。
求愛をしていたと書きましたが、勘違いの求愛がエスカレートして・・・・
間違って産卵行動にまで発展してしまった証拠のカットです。
メス同士だから、当然相手のお腹にタマゴは、産み付けられません。
この行動を見てからは、少しお魚たちの行動の観察の仕方も変わりました。
- 2008/06/09(月) 17:20:52|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨日の写真と同じ時に撮影したものです。
メス同士なのに求愛をしていたので、こんな場面にも出会えました。
- 2008/06/08(日) 17:18:03|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

大変思いで深い写真です。
この前年に富士フィルムフォトコンテストで銀賞を頂き、2年連続だ!とほのかな期待をしながら応募してみた写真です。
その結果は、銅賞。題名は、”メスとメス”です。
この2個体は、相手をオスだと勘違いしながら求愛をしていたのであります。
- 2008/06/07(土) 17:11:20|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

繁殖のシーズンになると縄張り争いが起こります。
オス同士のケンカは、迫力満点です。
- 2008/06/06(金) 17:43:40|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ホウキハタだと思います。
砂地で着低した状態で動きませんでした。
- 2008/06/05(木) 17:40:20|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

こんな表情をする事に気がついてから、何度も通いました。
お気に入りの表情です。
- 2008/06/03(火) 17:32:48|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

伊豆大島では、タツノオトシゴの出現は、珍しい。
稀に砂地の転石エリアで発見することが出来る。
- 2008/06/02(月) 17:29:45|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

この頃は、こんな雰囲気作りを楽しんでいました。
手前は、トサカです。奥に隠れている所を撮影してみました。
- 2008/06/01(日) 18:04:14|
- 魚
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0